最近思う事・・・・・。

人生コラム

どうも、こんにちは!

残暑も去りつつある本日ですが、最近、身近で思う事、感じる事を綴ります。

外国人増えてる???

最近、外を歩いていると近所に外国人が増えたなという感じがします。観光地ならまだしも、住宅街にもよく目にする機会が増えました。

近所でよく目にするのが、中国、韓国、東南アジア系の方々が多い印象があります。中東系の方もおり、数十年前には、ほとんど見られなかった光景が当たり前になりつつあるなという感じが致します。

こんな時にふと思い浮かぶのが、テレビやSNSで目にする話題の移民の問題ですね。

移民全員が悪い奴らだ!なんて思いませんが、それによる不安はあります。

『本当に彼らは、日本が大好きで来ているのか』

『日本に対する敬意を称しながら、日本で生活できるのか』

『その都市、町、地域のルールを順守しながら生活できるのか』

『お互いに迷惑かけないで生活を謳歌できるのか』

これらにすべて当てはまるのであれば、移民政策に関しては、そこまで反対しません。

ただ、外国人犯罪の不起訴処分や外国人に乱暴されたり、強盗に入られたりするニュースをよく目にするたびに、移民政策は反対の立場に天秤が傾いているというのが素直な気持ちです。

こんなことが横行するようであれば、世間に対する外国人の見方は、ますます印象が悪くなり、ちゃんとルールを守って生活している外国人にとっても迷惑です。

【自分たちの住んでいる町は、安全でいてほしい】誰しもが思う願いです。

そのためには具体的にどうすればよいか。

  • 自警団を結成してパトロール
  • 役所に抗議する(直接言うか、もしくは抗議メール)
  • 選挙で投票する←おそらくこれが一番重要。

【こちらもおすすめです。】

政治と生活が紐づけされている認識がない人が意外と多い???

最近、自民党の総裁選があり、高市さんに決まりましたね。そんな中、会社で事務処理をしていて、周りが総裁選の話題が上がった際に耳に入った内容が

『まあ別に誰でもいいんじゃない』

『あんまり興味がないな…』

『顔がいいから進次郎でいいんじゃない』

そんな感じでした。本当に興味がないんだなという印象を受けました。おそらくですが、自分たちの生活と政治が紐づけされないと思っているからなのでしょう。

初めに申し上げますと、私は別に高市さん支持でもなく、正直だれが総裁になろうが劇的に日本が変わるとは思っていません。

ただ、昨今の物価や公共料金の値上げや財源確保という名目での税収の搾り取り方を見ていると、政治体制が変わらなければ、いつまでもこんな状態が続いてしまうという危機感はあります。

働けど、給料上がらず生活も苦しい・・・・働くモチベーションが沸かない・・・そんな関連の問題は、政策うんぬんによって良くも悪くも変わっていきます。

とすればですよ・・・。本当に今後の将来に不安があったり、希望が持てない方にとって政治に興味を持つことは必然です。

ただこれは日本だけなのかどうかはわかりませんが、公共の場で何となくな政治の話をするだけでも、周りから白い目で見られることがあります。

『自分の生活に直結するのに何でもっと話題にならないんだろう・・・・』と私なんかは思いますが、こればかりは強制できるものではないので、致しかねない部分もありますが、

でも少しは政治に興味を持ちましょう・・・・と思います。

【こちらもおすすめです。】

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 セルフコントロールランキング
セルフコントロールランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました