長い目で見る継続の力:人生を豊かにする習慣の価値

人生コラム

お疲れ様です。桜も散り始めてきましたね🌸

今回は『継続は力なり』について語っていきたいと思います。

以前、定年退職した年配の男性と話す機会があり、その時に語っていたのが

『今の時代はたいへんだね。いつ何時でも連絡がくるから心が休まる時間が取れないよね。我々の頃は、携帯電話がなかったから移動の際中に連絡がくることなんてなかったから気が楽だったよ。』

携帯電話がない時代は、現代人から見れば『連絡手段がなく、不便で大変』と思いがちでしたが、不便なりのメリットもあるものだなと思いました。

昔は、今と違ってITがまだ世の中に流通していませんでしたので、何かを調べたり、学習する時には、足を運んで収集することが常套手段でした。

時間を有する作業なので、長い目で見ながら学んだり、成長したりすることが当たり前だったのでしょう。そのような継続作業の過程を通して、新たな発見や自分なりのやりがいを見出すことができたのではないでしょうか。

現代は、常に早いスピードで変化し続けています。即時的な成果や短期的な利益が求められるので、その結果、最短ルートでの結果を目指す効率化社会に変貌しています。

効率化社会。いわゆる【無駄を省く】ことでたくさんのメリットを生み出してきました。反面、予期せぬ新たな発見や自分なりのやりがいを見つめ直す機会が減少しているような感じがします。

【やりがい<結果】 現代はこのような図式の社会形成が出来上がっています。結果はもちろん大事です。でもやりがいが無ければ、長持ちしません。

「長い目で見る」姿勢と「継続する力」は、ますます貴重な資質になっています。何かを始めて、それを続けることで得られる恩恵について考えてみましょう。

積み重ねが生む確かな成長

イチロー選手はこんな名言を残しています。

「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」

とても説得力のある言葉です。どんな技術や知識も、一朝一夕で身につくものではありません。それはどんな分野でも共通して言えることです。

私の父は、金型設計に携わっていたエンジニアのサラリーマンですが、専門的な技術の話を聞いた時には、我が父ながら畏敬の念を感じました。長年の現場、学習を通じて得たスキルなのでしょう。

毎日少しずつでも続けることで、時間の経過とともに驚くべき成長を遂げることができるということなのでしょう。

例えば、毎日10分間の読書習慣。一日だけなら大した知識は得られませんが、1年続ければ3,650分、約60時間の学習時間になります。これは数十冊の本を読み終えるのに十分な時間です。

困難を乗り越える回復力の獲得

Young man climbing the mountain ridge on sunset

何かを長期間続けるということは、必然的に困難や挫折の壁と向き合うことになります。壁に遭遇した時に悩み、考え、苦しくなります。

  • 仕事で未経験の業務に携わる
  • 結果が出ずに悪循環から抜け出せない
  • 何をやっても上手くいかない

このような状態に陥ってしまうとその状況から逃げたくなってしまうものです。大半が皆そう考えるはずです。

困難を乗り切るにはこちらをどうぞ👇👇

しかし、それらを乗り越えるたびに、あなたの精神的な強さと回復力は増していきます。感覚でいうと、困難に対して客観視できるようになります。それが逆境に対しての強さが生まれるようになります。

この「逆境に強くなる力」は、人生のあらゆる場面で役立つ貴重な資質です。

深い満足感と自信

減量と戦っているボクサーが解放されたときの食事の一口目が物凄く美味しいという記事を目にしたことがありますが、自己の鍛錬を長い時間をかけて積み重ね、達成した目標からくる満足感は格別です。

また、何かを継続することで「自分にはできる」という自信が得られます。自信がつくことで新しいことに挑戦する勇気が生まれます。

迷いが少なくなり物事を決める力が強くなり、困難な状況でも冷静に対処できるようになります。

自信は、新たな挑戦へのモチベーションとなり、人生の質を高めていきます。

人間関係における信頼の構築

継続は人間関係にも大きな影響を与えます。定期的に連絡を取り合う、約束を守り続ける、困ったときに寄り添い続ける人は信頼されます。

また、継続的でマメな人は長期的に大きな成果を生み出せます。約束や締め切りを守る信頼性があるため、周囲からの信頼を獲得しやすく、仕事やプライベートでの関係が円滑になります。

マメな性格は生活習慣の安定にもつながり、健康面でのメリットも大きいです。定期的な運動や食事管理、十分な睡眠など、健康的な習慣を維持できる傾向があります

この信頼は人生における最も価値ある資産の一つです。

まとめ:継続は未来を変える

「継続は力なり」ということわざがありますが、これほど真実を突いた言葉はないでしょう。今日から何か一つでも、長い目で見て継続できることを始めてみませんか?数ヶ月後、数年後のあなたは、今日の決断に感謝することでしょう。

人生は短いと感じることもありますが、実は思っているより長いものです。今日からの小さな一歩が、あなたの未来を大きく変える可能性を秘めています。

ゆずの人生楽しく過ごそう - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 体質改善ダイエットランキング
体質改善ダイエットランキング
人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました